よくあるご質問


海洋散骨葬の宗教や宗派は?

 

 

海洋散骨はあくまでも自由葬ですので

宗教や宗派はこだわりません。

どなた様にもご利用いただける

葬送の形ですのでご安心ください。


散骨は何時行なうのが

良いのでしょうか?

 

 

実施時期につきましては火葬後直ちに

四十九日後一回忌後と様々で

故人やご遺族のご希望の時期に

行なわせていただきます。


散骨当日の服装は?

 

 

平服、カジュアルな服で

ご参加ください。

靴はハイヒールやサンダルは

避けていただき

スニーカーなど靴底が平らで

ゴム底の物が

滑りにくいのでお勧めです。

しぶき対策にウィンドブレーカーや

パーカーなどがお勧めです。


当日が悪天候で、出航できない場合はどうなるのでしょうか?

 

 

最終前日の夕方の天気予報にて

判断いたします。

中止の場合は順延となりますので

改めてご都合の良い日を

ご予約いただきます。

もちろんその際はキャンセル料は

発生いたしませんのでご安心ください。


生前に海洋散骨を予約できますか?

 

 

はい。弊社では海洋散骨を生前予約していただけます。


船酔いが心配なのですが?

 

 

船酔いによく効く酔い止めをアドバイスさせていただきますので

服用されると安心です。

また、どうしても乗船は困難と思われる方には、代行委託散骨プランを

ご用意しております。

代行委託散骨は、ご家族が乗船する必要がないタイプの海洋散骨プランです。

弊社スタッフが責任を持って

散骨をさせていただきます。


散骨する遺骨の量はどれぐらいが適当なのでしょうか?

 

 

ご遺骨の全てをご希望される方や

分骨(お遺骨の一部をお墓に一部を散骨)を

ご希望される方など様々ですが

あくまで故人やご家族の

ご希望により決定いたします。


遺骨の全てを散骨すると寂しいので、一部を残すことはできますか?

 

 

ご遺骨の一部はご家族のお手元に

残すことができます。

また、実際に散骨をされる方の多くは

ご遺骨の一部を

手元に残すことを希望されています。

 

手元供養品

 


散骨後のお参りはどうすればよいでしょうか?

 

 

散骨海域の緯度経度を正確に記録しておりますので、後日、散骨海域にメモリアルクルーズで訪れて、手を合わせに行くことができます。また、正確に記録された散骨海域に向かって陸上から故人をお偲びいただくこともできます。

 

メモリアルクルーズ


海扉 LINE